愛酒でいと、楽しかった~♪ [日々是好日]

毎年恒例の4月29日「愛酒でいと」。
酒屋八兵衛さんとタッグを組ませていただくにあたり、4月中旬にお蔵に伺ってきました。
DSC_1265.JPG
近鉄特急に乗りまして
DSC_1266.JPG
松阪。本来はここからJRに乗り換えて・・・なんですが、松阪まで迎えに来てくださいまして、
DSC_1279.JPGDSC_1270.JPG
大台町のお蔵にお邪魔しました。
まずは、お蔵の前の田んぼに。GWには伊勢錦の田植えが始まるとか。
DSC_1267.JPG
自営田でのお米作りにこだわりを持つ新平さんらしく、力強く語ってくださいました。
この田んぼを背にして立つとこんな感じ。
DSC_1268.JPG
山のふもとの白い建物がお蔵で、後ろの山の伏流水が仕込み水になっているそうです。
DSC_1273.JPG
仕込み蔵では、最後のお酒が上槽を待っています。
搾られたばかりのお酒も少しいただきました。
DSC_1277.JPG
以前に伺ったときは、新平さんのお父さんの新(あらた)さんから伊勢錦のお話をお聞きしてたのですが、また新平さんから聞くと思いが違って、印象深く感じました。お父さんが苦労して短棹にした伊勢錦を、しっかり守って行こうという思いが、しっかり伝わりました。ありがとうございました!
DSC_1278.JPG

いっぱいお話を伺って、私も思いなんかも聞いていただき、愛酒のお料理の相談など。
名古屋までご一緒して飲もう!って盛り上がってたのですが、ご用事が入ったとかで残念ながら。
帰りに名古屋の結さんのところに寄って、愛酒でいとの打ち合わせ。
楽しい一日となりました。

さてさて、待ちに待った愛酒でいと当日。
1462171665020.jpg
朝早くから準備しまして、フードの準備と、ブース作り。
1462171675574.jpg
もちろんいつもの学際風に。
DSC_1297.JPG
新平さんも喜んでくださいました~!
DSC_1300.JPG
「ともかさんと組むんだから、絶対着物を着るんだ」と言って仕立ててくれたお着物姿の男前です。
そして名古屋からの助っ人、結のゆりさん。
1462171653015.jpg
お酒の文字を書いていただきました!
DSC_1298.JPGDSC_1301.JPG
ありがとうございました!
そして強力スタッフのでんちゃん、にしこちゃん、ありがとうございました!(めっちゃ助かりました♡)

そして、いつもの大騒ぎです。
毎年の事ですが、当店はホワイエ担当なので(笑)、ライブは全く見られません。
でも、中の喧騒に負けず劣らず、外のホワイエはお酒で熱く盛り上がってますよ~(*´▽`*)
DSC_1304.JPGFB_IMG_1462068391504.jpgFB_IMG_1462019827861.jpg
いつもながら、楽しすぎるイベントです(笑)
いつも仲良くして頂いてる越冬の冬子さんと、越冬さんとタッグを組んでた「松の寿」の真知子さん。
FB_IMG_1462078680446.jpg
お隣のブースだった「貴」のゴリさんに至っては、なぜかウチのブースで「酒屋八兵衛」に囲まれて(笑)
1462171801385.jpg
長いようであっという間の一日です。
新平さん、ありがとうございました!
FB_IMG_1461983453346.jpg
ご来場の皆様、そして当ブースに来てくださった皆様、ありがとうございました~♪

打ち上げまでに時間があったので、「玉川」のハーパーさん、「美冨久」の村田さん、「大正の鶴」の落さんを拉致って内輪打ち上げ。
FB_IMG_1461983814742.jpg
盛り上がりすぎて、打ち上げに遅れる始末(スミマセン)。
DSC_1306.JPG
打ち上げには、新平さんとお揃い(色違い)のともかTシャツで行きました~。
「七本槍」の冨田さんに「紫大根って何?」って言われたいわくつきの「柴犬魂」です(笑)

楽しい一日となりました!
Zeppナンバに集まった、お客様、蔵元さん、飲食店さん、スタッフ、たくさんの皆さんに感謝です。

12日~16日お盆休みを頂きます [日々是好日]

毎日バタバタと過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。
8月12日~16日、お休みを頂戴致します。
頑張って、ブログも更新しようと思います(笑)。
また、本日(11日)は営業しております。お酒が無くなるまでの変則営業です。お料理も簡単なものになりますが、お時間があればぜひお立ち寄りくださいませ。
暑い日が続きますが、またお休み明けに元気なお顔を見られますよう、皆様のお越しをお待ちしております!

4月のいろいろ [日々是好日]

続きまして(笑)、4月のお話です。

4月3日、奈良で、いつもお世話になっている登酒店さんのイベントがありました。
そりゃもちろんお手伝いに伺いますよ~!
DSC_1217.JPG
奈良と言えば鹿♪
桜のとってもきれいな時期でした。奈良公園のど真ん中で
DSC_1218.JPG
DSC_1219.JPG
お酒の会です!ガラス張りの会場なので、外からまる見え(笑)
DSC_1225.JPG
朝から雨模様でしたが、開場時にはお天気も回復し、緑が青々と美しく映えていました。
で、会場はというと、
DSC_1223.JPG
「菊鷹」さんと「美冨久」さんのブースと、酒燗コーナーを、
内本町の越冬さんと、名古屋の結さんと4人で担当させていただくことになりました。
DSC_1221.JPGDSC_1222.JPG
大阪からのお客様も多数見えられて楽しく過ごさせていただきましたが、奈良での初めての大きなイベントというのもあって、日本酒イベント慣れしていない方がつい飲みすぎるということもあったようです。
お水をもっと勧めるとか、お話に時間をさいて飲まれるペースを落としていただくとか、私たちにももっとできたことがあったはずと反省しきりです。
でも、皆さん笑顔の絶えないイベントで、酒屋八兵衛の新平さんがDJの腕を披露されたり
DSC_1232.JPG
いろんな蔵元さまとお話しさせて頂いて、とても楽しく勉強させていただきました。
登さん、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

9日は、当店ではお馴染みの長龍酒造さまの限定流通酒「四季咲」の会をさせていただきました。
DSC_1248.JPG
四季・・・季節それぞれの時期に飲んでいただくお酒なのですが「飲み比べてみたいよね~」ということで
集めちゃいました!
寝かせたことで印象の変わったものもあれば、「あ!これ、好きやったやつ~♪」と思い出していただけたり、BY違いで飲み比べて頂けたものもあって、とても面白かったです。
また来年もやりたいですね。

じつはその前日、4月8日はシバの日だって私が騒いでおりまして(笑)
DSC_1244.JPG
DSC_1246.JPG
1460333847991.jpg
1460333724855.jpg
ちょっと、柴犬くんで遊んでみました(笑)
1460333813014.jpg

また、4月15日は私の誕生日ということで、たくさんの方からお祝いしていただき、ありがとうございました!
DSC_1256.JPG
DSC_1260.JPG
DSC_1259.JPG
DSC_1263.JPG
DSC_1264.JPG
いろいろ、ありがとうございました!お花はたくさん頂きすぎて、全部の写真を撮れなかったんです。スミマセン。他にも、お菓子やら、お猪口やら、お酒やら、手拭い・ハンカチなどなど、皆様趣向を凝らしたプレゼントを選んでくださり、ほんとに感謝の言葉もありません。ありがとうございます。
「おめでとう」と言いに来てくださったお客様、「乾杯しよう」と言ってくださったお客様、皆様ありがとうございます。
たくさんの方に支えられて、またひとつ歳を重ねました。ちゃんと、いい歳にしたいと思います。
皆様の愛に応えられるよう、しっかり精進し、よりよい店に成長できるよう努力を惜しまず頑張ります。
ありがとうございました!

「愛酒でいと」へ続きます~♪

3月のいろいろ [日々是好日]

6日に、茨木の酒屋さん「かどや酒店」さまにて、前から企んでいた「出張ともか」をさせて頂きました。
DSC_1152.JPG
当店人気のお料理をいろいろ作って、お重につめまして、サンドイッチなんかも作ってピクニック風にも(笑)。
DSC_1153.JPG
お酒は、かどやさんで用意していただきました。もちろんお代はお支払いします。
DSC_1154.JPG
普段、当店でよく飲んでいただいてるお酒もあれば、あまり扱わせて頂いてないものも。
かどやさんのラインナップをお楽しみいただきます。
DSC_1155.JPG
皆さん、思い思いに、つまみながら飲ませて頂いて・・・気に入ったお酒はお買い上げ♪
1本2本とお持ち帰りになる方、郵送してもらうから6本買っちゃうという方。爆買いありがとうございました!
DSC_1161.JPG
茨木まで、私と一緒に出張してくださった皆様、ありがとうございました。
(荷物を運んでくださった皆様、先に準備に向かった私に代わって駅での集合引率くださった皆様、多謝)
おかげさまで、出張ともか@かどや酒店、楽しい宴会になりました。
かどやさん、ありがとうございました!
出張ともか・・・また計画したいな~\(^o^)/

途中、大倉さまの蔵見学をはさみつつ・・・
末には、愛酒でいとでご一緒くださる「酒屋八兵衛」の元坂新平さんがご来店。
DSC_1192.JPGDSC_1193.JPG
3月恒例のジャンボアスパラガスを豪快にかぶりついてくださいました!

26日・27日と滋賀県に出勤で、恒例の美冨久酒造さんの蔵まつりのお手伝い。
DSC_1205.JPG
新しくなった店舗で
DSC_1194.JPG
いつもの試飲コーナーを担当させていただきました。

受付
DSC_1201.JPG
広場での樽酒コーナー
DSC_1204.JPG
射的コーナー
DSC_1203.JPG
大人気の釜茹でゆで卵
DSC_1211.JPG
槽場での垂れ口酒販売
DSC_1206.JPG
と、いろんなところでミフカーのお客様にもスタッフとして入っていただきました。
また、ご一緒してくださった内本町の越冬さんのお二人も
DSC_1207.JPG
ありがとうございました!
毎年盛りだくさんの美冨久酒造の蔵まつり。
DSC_1202.JPG
受付では、新たな癒着の始まる予感が(笑)
DSC_1208.JPG
たくさんのお客様にご来場いただき、賑やかな二日間でした。
大阪からもたくさんのご来場、ありがとうございました。
来年もまた3月末にお会いしましょう♪来年はちょっとスペシャルなことになるかも?

そして締めくくりに、29日は藤あや子さんのコンサートに
DSC_1214.JPG
さらに、金曜日だというのにお休みを頂きまして(ほんとスミマセン)4月1日は坂本冬美さんのコンサート
1459494519318.jpg
幸せでござりました~(≧∇≦)

3月20日、大倉さんに蔵見学に伺いました [日々是好日]

ほんと古い話でスミマセン。3月に大倉さんにお邪魔した話です。

いいお天気に恵まれて、五位堂へ。まずは正面玄関でお話を伺います。
DSC_1178.JPG

ご存知、大倉社長
DSC_1177.JPG

麹室前で、今年はきちんと解説してくださってます(笑)

残念ながら、今年はうまく都合が合わず蔵見学にお邪魔するタイミングが遅くなってしまって、造りはほとんど終わっていたので、見どころは多くはなかったのですが、丁寧なご説明を頂けて、お客様たちも満足いただけたようでした。

DSC_1179.JPG

なんといっても豪華な試飲をさせて頂けますからね~
DSC_1182.JPG

さてと、難波に移動しまして宴会です。
DSC_1184.JPG
難波の羅漢さんにお世話になりました。もう大騒ぎ(笑)
大倉のお蔵の皆様、ありがとうございました!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
DSC_1174.JPG
正面玄関での素面での集合写真♪
DSC_1175.JPG
そしてオマケ。なぜかうなだれる(ともかの正装)柴犬魂。
社長、いつもお心遣いありがとうございます(笑)
DSC_1183.JPG

2月20日に花巴さんに行きました! [日々是好日]

垂れ梅がきれいに咲いた、あったかい日
DSC_1057.JPG
「花巴」を醸す美吉野醸造さまに蔵見学に伺いました。奈良の吉野に静かな山間にあるお蔵です。
六田の駅を降りてお蔵に向かうと、川向かいから、外装の美しくなったお蔵が見えます。
DSC_1056.JPG

橋本杜氏の持っているのは、最近力を入れてらっしゃる酒米「吟のさと」
DSC_1058.JPG

作業中ではないとはいえ、麹を寝かせている麹室に、これだけの人数をいれてくださるのは、このお蔵だけかもしれません。いろんな考え方はあると思いますが、こちらのお蔵では強い麹に自信のある表れとも言えるでしょう。
DSC_1059.JPG

出麹の紋は剣菱流ですね
DSC_1062.JPG

ビニールで囲まれただけのもと場。山廃も水もとも速醸も、もとはずべてここで立てられます。これもいろんな考え方があると思いますが、蔵付き酵母が協会酵母に負けない自信があるからなんですよね。なんなら速醸もとに蔵付きが混ざって印象が違うこともままありますから、最近では「9号酵母使いました」って言われても「花巴9号ね」くらいに思えるようになりましたし(笑)
DSC_1063.JPG

水もとを見せてもらえる機会はあまりないので、みなさん興味津々。でも強烈な匂いにビックリされるお客様も。
DSC_1066.JPG

ほかにもお蔵のなかをいろいろ見せていただき、試飲させて頂いて、お待ちかねの宴会へ。

今年は吉野山の奥千本にある「たいら」さんにお世話になりました。
DSC_1068.JPG

たいらさん自慢の「かもすき」を頂きます。鴨のお鍋ではなくて、すき焼きです。
DSC_1069.JPG

お酒も色々
DSC_1070.JPG

橋本杜氏のお父様(当店ではパパンと呼ばれています)を囲んで
DSC_1072.JPG

こちらのテーブルは橋本杜氏と
DSC_1075.JPG


とても楽しい吉野への旅となりました。返す返すも残念なのは、前日高熱を出していた私は、満足に飲めもしないし食べもできず・・・(´;ω;`)ウゥゥ体調万全でリベンジしたいものです。
ご参加くださった皆様、橋本杜氏はじめ美吉野醸造の皆様、ありがとうございました!